澳门美高梅金殿基金

澳门美高梅金殿基金へのご協力とお願い
 澳门美高梅金殿は、東北地方唯一の教員養成単科大学として、1965年の創立以来今日まで「教員養成教育に責任を負う」との理念の下、“優れた資質?能力を有し、学び続ける教師”の養成に力を注いでまいりました。本学では教師にとっての大切な資質?能力として、特に「人間力」を重視し、専門的な知識の取得に加え、サークル活動やボランティア活動、留学生との交流などを通じ、学生が充実したキャンパスライフを過ごし豊かな人間力を養うことができるよう環境整備と活動支援を行っております。
 澳门美高梅金殿基金は、本学学生の修学支援に資することを目的に創設し、現在は附属学校も含めた本学の教育研究活動全体に展開しています。本基金の主旨にご賛同いただいた個人及び法人等(企業?団体等)の皆様からの篤志による寄附金により成り立っています。今後とも本学へのご理解とご支援を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
事業報告
寄附の目的は、次の9種類からお選びいただけます
1.学生支援事業全般への寄附
次の支援事業を柱に、年度毎に諸状況を勘案して計画いたします。
成績が優秀な学生等への支援
(奨学金の給付、教員採用試験合格者に対する修学奨励金の貸与又は給付、海外留学に係る費用負担など)
学生?大学公認団体の課外活動等への支援
(課外活動?自主研究支援、社会活動(ボランティア等)、就職活動支援、卒業生との交流支援など)
附属学校児童?生徒に係る活動支援
(課外活動支援など)
教育研究環境の整備
(課外活動施設?学生寄宿舎等の修繕及び整備など)
2.経済的修学困難な学生支援への寄附(※個人寄附の税額控除対応)
経済的な理由で修学に困難な学生等に対して支援を行うことにより、意欲と能力のある学生が希望する教育を受けられるよう支援することを目的としています。
 ?入学料、授業料の免除
 ?奨学金の給付?貸与
 ?海外への留学に係る費用負担?助成
 ?研修、教育実習等の教育活動経費に係る費用負担?助成
3.研究支援事業への寄附
学生又は若手研究者の研究活動を支援することを目的としています。
 ?学生等が行う研究活動費用に係る費用負担?助成
 ?論文刊行、学会への参加等の研究活動の成果発表に係る費用負担?助成
 ?研究交流促進事業
4.障害者の修学支援事業への寄附
障害のある学生の修学を支援することを目的としています。
 ?個々の学生の障害の状態に応じた合理的配慮の提供(サポート機器類の充実等)
 ?施設設備のバリアフリー化
 ?障害のある学生の修学環境の整備
5.附属幼稚園の教育活動の充実への支援
附属幼稚園の教育活動の充実を目的としています。
 ?先端的な教育活動等、教育活動の充実に係る支援
 ?国際交流活動に係る支援
 ?課外活動に係る支援
 ?教育活動?課外活動の実施のための専門支援員等、人員配置に係る支援
 ?施設設備の充実に係る支援
6.附属小学校の教育活動の充実への支援
附属小学校の教育活動の充実を目的としています。
 ?先端的な教育活動等、教育活動の充実に係る支援
 ?国際交流活動に係る支援
 ?課外活動に係る支援
 ?教育活動?課外活動の実施のための専門支援員等、人員配置に係る支援
 ?施設設備の充実に係る支援
7.附属中学校の教育活動の充実への支援
附属中学校の教育活動の充実を目的としています。
 ?先端的な教育活動等、教育活動の充実に係る支援
 ?国際交流活動に係る支援
 ?課外活動に係る支援
 ?教育活動?課外活動の実施のための専門支援員等、人員配
